fc2ブログ
~ほんわか、ふわり。キモノがくれるシアワセ~
プロフィール

ミワ

Author:ミワ
愛媛県四国中央市にて【着付けレッスン いろは】を開いております。愛媛にもキモノ姿のひとが増えますように…。

着付けレッスンについてのご質問などございましたら、メールフォームにてお願いいたします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

今日はちょっと足を伸ばして岡山へ。天気がよかったから瀬戸大橋は、気持ち良かったです。
まず、岡山市表町の商店街にある「アジアのデザート茶館 カパイ」へ。京都に本店がある「よきもの倶楽部」のイベント「単衣のきもの特集」が開催されているということで行ってみました。きくちいまサンの本でも紹介されている「よきもの倶楽部」は、普段着キモノを中心に、かわいくて斬新で、実用的な商品を販売されています。店員サンがとても気さくな方で、話がはずみました。
木綿のキモノがたくさんありましたが、私が驚いたのは、木綿の袷の額縁仕立て!!さらに、袖の振りにはスナップボタンが2つ。寒い時にはボタンをパッチンすればいいそうです。袷といってもこれなら幅広いシーズンで着られそう。木綿のこっくり感はいいですね。
気軽に羽織れるケープみたいな羽織や、半幅帯や柄足袋もいろんな柄があって目移りしっぱなしでした。いまだ興奮冷めやらぬ…。
「カパイ」サンは、古民家を再生したカフェ兼、和雑貨のお店です。2Fでは落語会やお琴のライブなどもされてるそうです。
あぁ、こんなお店がうちの近くにもあったらな。。。

続いて、最上稲荷へ。あちこちにあるお稲荷さんや、さらに京都の伏見稲荷よりも格が上だとか。だから最も上の格で、最上。
そうなりゃ、ここぞとばかりに神頼みです。お賽銭だって少々フンパツ!売店には、かわいいお守りがた~くさん並んでいました。
新緑の山々を背に、大きなそして神聖な本堂、心が洗われたようでした。
Img_0024.jpg

Img_0026.jpg


スポンサーサイト



<< さくらんぼ // HOME // 裏梅 >>
中小企業診断士を目指して30代,40代で転職
中小企業診断士とは、中小企業支援法に基づいて経済産業大臣が登録する資格で、中小企業の支援対象に経営コンサルタントをする資格のこと http://just.misterblackband.com/
【2008/11/23 Sun】 URL // #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://kimonolessoniroha.blog64.fc2.com/tb.php/5-b4509b27
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME //