fc2ブログ
~ほんわか、ふわり。キモノがくれるシアワセ~
プロフィール

ミワ

Author:ミワ
愛媛県四国中央市にて【着付けレッスン いろは】を開いております。愛媛にもキモノ姿のひとが増えますように…。

着付けレッスンについてのご質問などございましたら、メールフォームにてお願いいたします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

今日は七夕☆
銀行にお勤めのお友達から「七夕には女の子はゆかたを着て仕事するのよ」と聞いていたので、ちらっと見に行ってきました。
窓口の方も、その奥で業務をされている方もゆかた姿で、ほんわかしました。
私としては、七夕だけとは言わずに…って感じですが(笑)

お友達(といっても弟の同級生のお母さん)は、きものが好きな方なので、ステキなゆかたを着てらっしゃいました。黒で夏大島風の紅梅。帯は渋めの色でしっとりとした雰囲気でした。またまた美人なので見とれてしまいました。

いつかこの方ときものでおでかけしたいなぁ。
スポンサーサイト



今日はいろはの「ゆかたコース」をお友達同士おふたりの方が受講してくださいました。おふたりともとても真剣に受けてくださったので、2時間で帯結びまで完了しました。
お友達同士でゆかたでお祭りに行かれる、とのことでとても羨ましかったです。
あちこちでお祭りがあるとゆかた姿を目にすることができ、とても嬉しく思います。
最近あちこちで目立つ文字…「バーゲン」!!
洋服にあまり興味がなくなった今は、「バーゲンに行きたい!」とは思わなくなりました。どんな洋服が流行ってるのか、そんなことすらあまり関心がなくなりつつあります。
私がとっても行きたいのはあちこちの呉服屋さんのバーゲンなんです。呉服屋さんはバーゲンって言わないかな?…テーマの決まった展示会だったり、決算前のセールだったり。今頃なら浴衣も安くなってるかな。

好きなものなだけに、見たら欲しくはなるものの、
私がしたいことは…①いいものを見て触らせてもらう②見て触って、疑問に思ったことを尋ねたり、その染め物や織り物のバックボーン的なことを尋ねる
だけど、気軽にそんなことをさせてもらえる呉服店は…なかなか無いだろうなぁ。そういう関係になるまでには、何度も通わないといけないだろうし、きっといろんな駆け引きもしないといけない。私はそういうのがイヤな訳ではなく、話はそれ以前の問題なのです。。。

大阪にいた頃は、ひとりでも気軽に入れるお店があったり、百貨店であれば店員さんもさっぱりとしているので、商品をこころゆくまで見れたけれど、ここ実家近辺で私がぷらっと立ち寄れる呉服店はほとんどありません。
百貨店はないし、チェーン店の呉服屋さんはニガテだし、あちこち開拓したいものの、いまひとつ勇気が出ずにいます。ひとりでは行けないっていうのもおかしな話です。知らないお店でも洋服のお店ならひとりで入れるのに、といつも思ってしまいます。あとひとにぎりの勇気が出ません。

いろいろなものを見ることにおいては、ネットがあるので問題ないのですが、私としては「触りたい!」のです。

足りないひとにぎりの勇気を奮い立たせるか、もしくは着物友達を作るか…。
// HOME //